2016年11月14日
大地に残る地震の爪あと
くるめりあ六ツ門にある六ツ門図書館展示コーナーで、「東日本大震災から5年 大地に残る地震の爪あと」という展示を行っています。
11月13日に見てきたのですが、約1300年前に起こった筑紫地震は山川から田主丸に抜ける水納断層ばかりと思っていたら、久留米の中心部にも、地盤の亀裂や亀裂からの噴砂現象の痕跡が残っているそうです。
不動産売買では、久留米市は水害のハザードマップはありますが、断層や地盤の亀裂はないので、対象地の近隣にある遺跡をちょっと調べておくのがいいのかもしれません。(久留米市には文化財マップはありますが、亀裂の痕跡などの記載はほとんどありません)
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9125bunkazai/3010oshirase/2016-0826-1354-280-mutumonntosyokanntennjiko-na-.html
11月13日に見てきたのですが、約1300年前に起こった筑紫地震は山川から田主丸に抜ける水納断層ばかりと思っていたら、久留米の中心部にも、地盤の亀裂や亀裂からの噴砂現象の痕跡が残っているそうです。
不動産売買では、久留米市は水害のハザードマップはありますが、断層や地盤の亀裂はないので、対象地の近隣にある遺跡をちょっと調べておくのがいいのかもしれません。(久留米市には文化財マップはありますが、亀裂の痕跡などの記載はほとんどありません)
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9125bunkazai/3010oshirase/2016-0826-1354-280-mutumonntosyokanntennjiko-na-.html
Posted by TFC会 at 11:27│Comments(0)
│ひとりごと