2022年12月21日
筑後市船小屋・風呂上りのアイスはうまい
筑後市に行く用事があったついでに、筑後広域公園で散歩をし、思いつきで船小屋「公園の宿」の立ち寄り湯に入ってきました。


筑後広域公園内にある船小屋「公園の宿」
この公園は、ものすごく広くて道の駅や、かけ流しの温泉川の駅「船小屋恋ぼたる」がありますが、自分は昔から「公園の宿」の風呂が好きです。最上階の展望風呂からの矢部川を眺めるのがいいですよ。(写真はないですが、ホームページからご覧ください)
運動不足のため、ここを2周歩きました・・かなり広いです。

この日は、他に人がいなかったので、泳げたりしました。(人がいる時はしませんが・・)

更衣室の窓からも矢部川が見えます。いいですよ。

休憩室にグリコのセブンティーンアイスの自動販売機で「レーズンバター・クランチ」を食べましたが、
感動的なアイスでした、サーティーワンのアイスの「ポッピングシャワー」以来の驚きのうまさでした。

腹が減ったので、家に晩ご飯を用意されてるけど・・注文してしまいました。
料金は、入浴料と、軽い食事の「かご膳」のセットで・・税込み1100円でした。(20食限定) おいしかったですよ。(ビールはノンアルコール)
その他にも松華堂御膳1430円、刺身御膳1700円などありました。宿泊プランは柳川和牛懐石コースなど15900円などあります。
その他にも松華堂御膳1430円、刺身御膳1700円などありました。宿泊プランは柳川和牛懐石コースなど15900円などあります。
参考までに、日帰り温泉のチラシがありましたので写真を載せておきます。(見えますか)


以上です。このメニューはホームぺージには掲載されていませんでしたので、電話確認された方がいいかもしれません。

こんな看板がありました・・ここまでサービスしなくてもいいのではと思いました。

帰りは久留米市三潴町の水沼の里2000年記念の森の公園内をまた歩き約1万歩を達成しました。
1週間に1回は、ブログを書こうとしてましたが、10日目となりました・・残念!
1週間に1回は、ブログを書こうとしてましたが、10日目となりました・・残念!
よかったらご覧ください
Posted by TFC会 at 15:57│Comments(0)
│ちょっと行ってみました!