2017年07月01日
TFC会の「コンネのぼり旗」は、レトロ版に決定しました。
私どもTFC会のコンネの「のぼり旗」が決定しました・・やっとですが。この、「のぼり旗」を見せたら、米屋さんのノボリ旗でしょ・・、なんかレトロなかんじが・・!その他にも、昭和の匂いがするとか・・「何か分からんけど面白そう」等と言われました。
何屋さんかが分かりづらいと思われるかもしれませんが・・・・TFC会という久留米、佐賀、鳥栖、柳川、大川の不動産グループの「のぼり旗」でございます。
それで今回設置する「のぼり旗」についての解説をさせていただきますと
・TFC会のロゴマークは、約20年前の昔の書体を復活させ、
肉太で古さを感じさせながらも、 基本カラーの赤、緑、青の
四角いマスの中に白抜き文字にしてTFCを目立たせました。
・そして、「来」 という大きな丸囲みの大きな文字がTFC会の「コンネ」のシンボル文字です。
特大の大きさにしました、決して米屋さんと間違えられませんように。
・不動産物件たくさんあり〼・・・〼って何て読むのだろうか?・なんとなく「ます」と読むのだろうと予測はできますが・・
、なんとなく疑問が残る文字・・ですね。
〼という文字は、江戸時代から使われていて、最近は「LINE」でもよく使われてい〼。
近日、TFC会員のお店に立ち並んだ時は、「どこかで見たことあるのぼり旗やけど・・
う~ん思い出せない」と頭の片隅にでも印象付けていただければうれしいです。
次は暖簾(のれん)を考えています。のぼり旗は下記のお店で設置予定です。
■TFC会柳川・大川のメンバー
■TFC会小郡のメンバー