昨日、このTFCブログを借りている・・・さがファンブログさんに用がありまして、ここのディレクターであり、管理している西村さんに会ってきました。
場所は、デジタルハリウッドStudio 佐賀のディレクターも兼任されてるいる関係上、そのカッコいい名前の場所で、お会いしました。
デジタルハリウッドStudioは、佐賀市の他にも、日本全国で展開をされてあり、福岡校もあるそうです。
ここは、主に、Web制作業務者、アプリ開発者、Webマネジメントの専門家を育成するための個別指導の専門校とのことです。
ものすごく開放感溢れた教室で、マンツーマンレッスンでやっているとのことですが、学習時間は自由、しかも、ネットで学習ができるので必ずしも通う必要はないようです。
奥の教室は撮影できませんでしたので、ホームページでご覧ください。
全体は、ゆったりとしています。
福博印刷 スクール事業グループコミュニケーションディレクターの西村さんの笑顔です。ドサクサに紛れて、写真を撮らせていただきました。(写真がアップすぎてましたので、写真も入れ替えました)
西村さんは、さがファンブログを10年ぐらい前から、管理、運営しておられるようで、よく頑張っておられるなと思いました。
ローカルでのブログのポータルサイト運営は、なかなかうまくいかず、大手のブログに乗り換えられることが多い中、生き残っているというのは、すごいことです。
さがファンブログを利用されている約5500のブロガーの人たちを、陰で支え、使用料無料にもかかわらず、たまに文句言われたりして、心で泣いてこられ、大変だったろうと思います。心からリスペクトします。
写真の西村さんが持っているチラシは、「Webなくして 会社の未来は創造できない。」・・そのため地域のスペシャリストを育てるとのことです。
デジタルハリウッドStudio 佐賀は、授業はすべてが実践ということで、即戦力スキルが身につくとのことです。
主婦の人達にもいいのかな・・と思いました。判断はご自分で・・・
http://school.dhw.co.jp/school/saga/
自分の考えは、Webは最低限必要ですが・・デジタルもアナログも、どちらも大事ということです。
TFC会は、時代への逆行と言われても、・・・基本は、アナログ重視の姿勢で新しいコミュニケーションのやり方にチャレンジしていくと思います。
これから、ビッグデータなどで、人の行動様式の分析が容易にできるようになる半面、危険な面も出てきそうです。
・・難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だいぶん話は変わりますが、世界中に2000万人の奴隷の人たちが存在するという記事があり・・驚いています。
これが、自分たちの知らない現実の世界なのかと思いました。
自分は何もできないですが、人に伝え、知ってもらうことで何かが変わるかもしれません・・そういうWebの役割は重要だと思います。
リサ・クリスティンというアメリカの女性写真家は、過酷な現代の奴隷の現実を記録してきました。彼女は世界中で奴隷扱いされる2千7百万人に上る人々の窮状を訴えます。 映像をご覧ください。↓
https://www.ted.com/talks/lisa_kristine_glimpses_of_modern_day_slavery?language=ja
昨日のTFC会研修会後の、参加者のすーぱージャンプ集です。
2班に分かれて撮影しました。佐賀、柳川、大川、鳥栖、久留米の皆さんです。
皆さん気合が入ってます。太田さんもなかなかいい跳びっぷり。女性の方たちもお付き合いありがとうございました。
軽やかなジャンプと、ジャンプ前の瞬間・・・気合がはいってます、
これも、みなさん・・・はじけてますね~スーパージャンプ!
↓はアップ画像です!他の写真は、会員専用の回覧板に置きます・・近日。




















久留米のユーズボウル前、この玄関付近以外は周り一面雪でした。
TFC鳥栖の篠原さんと、TFC佐賀の八坂さん(ちなみに二人とも独身です)

ボウリング大会のルール説明

ルール 説明途中


























クリックすると拡大表示されます。

ちなみに、渡辺けあきプロは、2月10日11日に、福岡県にお越しになります。
もし時間の都合が付く方は、顔だけでも見に行かれてはいかがでしょうか。
2月10日(水)20時~ 楽市ボウル箱崎(福岡市東区箱崎5-1-8) 地図
2月11日(木・祝)20時~ 楽市ボウル久留米(久留米市東合川2-2-1) 地図
当日現地に、平和不動産 永野もいく予定なので、永野に声をかけて頂ければ紹介させていただきます。
心からお礼申し上げます。
鳥栖や、小郡は約20cmの積雪で長靴を履いて会場に来られたり、バスが不通のため佐賀から久留米迄タクシーで参加された方など、
皆様大変な中にもかかわらず出席いただきまして本当にありがとうございました。


















TFC会 ボウリング大会&新春賀詞交歓会の送迎バスの件で再度ご連絡させていただきます。
ボーリングをされる方の集合時間
(送迎バス利用の方)
13:15発 西鉄久留米東口のハイネスホテル前に集合 送迎バスで移動
13:30発 JR久留米西口(水天宮側です・・東口正面ではありません) 〃
13:45着 ボーリング場着
14:00 ボーリングゲーム開始
(ボーリング場へ直行される方は)
13:40分までに到着お願い致します。
(賀詞交歓会のみ参加の方)
15:50分までに受付を終了してください。
尚、賀詞交歓会は、16時から開始します。
賀詞交歓会終了後、JR久留米駅まではバスで送ります。


ボーリングをされる方の集合時間
13:15発 西鉄久留米東口のハイネスホテル前に集合 送迎バスで移動
13:30発 JR久留米西口(水天宮側です・・東口正面ではありません) 〃
13:45着 ボーリング場着
14:00 ボーリングゲーム開始
