1月25日に、TFC連合会の新年会を、チャイナ梅の花 久留米店様において執り行いました。
短い時間でしたが、美味しい食事と楽しい会話で、会員同士の絆・結束を確認することができました。
ご参加の会員様、お疲れ様でした。




TFC会では適宜、会員間の交流を行い、物件情報の交換や業界や地域の情報の共有を行っています。
時々、この記事のような宴会も行っております。
TFC会にご興味のある不動産業者の方は、ご連絡下さい。
短い時間でしたが、美味しい食事と楽しい会話で、会員同士の絆・結束を確認することができました。
ご参加の会員様、お疲れ様でした。




TFC会では適宜、会員間の交流を行い、物件情報の交換や業界や地域の情報の共有を行っています。
時々、この記事のような宴会も行っております。
TFC会にご興味のある不動産業者の方は、ご連絡下さい。
6月29日に、TFC会にご協賛いただいております、日本賃貸保証株式会社(JID)様の新社長就任に伴う、セミナー兼レセプションに出席してきました。

来れなかったTFC会員さんは、非常に勿体無いことをしたと思いますよ!!

来れなかったTFC会員さんは、非常に勿体無いことをしたと思いますよ!!
5月17日、久留米ビジネスプラザにおいて、TFC会の研修会が行われました。
講師は、株式会社ワークス 代表取締役 丸尾好幸様。
研修のテーマは、宅建業法改定に関するもので、インスペクションに関すること、媒介手数料の一部上限の見直しについて、津波災害警戒区域の指定について、重要事項説明書の見える化について、です。
同じ内容のものが、福岡県宅建協会の研修会でも行われましたが、質疑を含め、それ以上に濃い内容でした。
余談として、海外での住宅シェアの状況についてのお話がありましたが、これがまた興味深い内容でした。
海外では、シェアが当たり前で、賃貸住宅と言えども、ドミトリーのように1つの部屋を複数人でシェアし、契約期間も週単位での契約になります。
日本で一般的な賃貸住宅とは概念そのものが違いますね。
持ち家でも、使わない部屋が出ると、その部屋をシェアハウスとして貸し出すそうです。
どういった法整備がされているのか、またセキュリティ面での対策がどうなっているのか分かりませんが、心配が先立ってしまいます。
丸尾様、ありがとうございました。

講師は、株式会社ワークス 代表取締役 丸尾好幸様。
研修のテーマは、宅建業法改定に関するもので、インスペクションに関すること、媒介手数料の一部上限の見直しについて、津波災害警戒区域の指定について、重要事項説明書の見える化について、です。
同じ内容のものが、福岡県宅建協会の研修会でも行われましたが、質疑を含め、それ以上に濃い内容でした。
余談として、海外での住宅シェアの状況についてのお話がありましたが、これがまた興味深い内容でした。
海外では、シェアが当たり前で、賃貸住宅と言えども、ドミトリーのように1つの部屋を複数人でシェアし、契約期間も週単位での契約になります。
日本で一般的な賃貸住宅とは概念そのものが違いますね。
持ち家でも、使わない部屋が出ると、その部屋をシェアハウスとして貸し出すそうです。
どういった法整備がされているのか、またセキュリティ面での対策がどうなっているのか分かりませんが、心配が先立ってしまいます。
丸尾様、ありがとうございました。
老舗不動産のTFC会では、恒例の「新春賀詞交歓会」を久留米で開催します。 今年の担当は、TFC会鳥栖です。
平成29年1月26日(木) 午後5時、 場所:魚よし 福岡県久留米市日吉町25-2、 西鉄久留米駅から徒歩8分 「久留米 魚よし」
昨年の賀詞交換会は、大雪の日で、ボウリング大会をやった後に賀詞交換会を行いました・・ご年配の方も、老体にムチ打って大雪にもかかわらず参加してもらいました。
平成29年1月26日(木) 午後5時、 場所:魚よし 福岡県久留米市日吉町25-2、 西鉄久留米駅から徒歩8分 「久留米 魚よし」
昨年の賀詞交換会は、大雪の日で、ボウリング大会をやった後に賀詞交換会を行いました・・ご年配の方も、老体にムチ打って大雪にもかかわらず参加してもらいました。
その時の昨年のブログ1 その時の昨年のブログ2です。
↓下は、賀詞交換会アトラクション風景、(過去の写真です。)

大川の石井さんです(ちょっと前ですが・・)

佐賀、久留米、小郡の地区対抗のケーキ早食い競争、二人羽織的 こんなこともやってました。

アゴでのボール渡し競争、参加者が男性が多いので・・・・

記念撮影の前の混雑した状態です。
下は、オマケです。

コマネチ大会 (佐賀の某高級老舗料亭の玄関にて・・すみません)

TFC会は、こういう研修会などもやってます。
老体に鞭打ち全力不動産物件の情報サイト「CONNE」コンネ
↓下は、賀詞交換会アトラクション風景、(過去の写真です。)

大川の石井さんです(ちょっと前ですが・・)

佐賀、久留米、小郡の地区対抗のケーキ早食い競争、二人羽織的 こんなこともやってました。

アゴでのボール渡し競争、参加者が男性が多いので・・・・

記念撮影の前の混雑した状態です。
下は、オマケです。

コマネチ大会 (佐賀の某高級老舗料亭の玄関にて・・すみません)

TFC会は、こういう研修会などもやってます。

暑中お見舞い申し上げます。
気温が35度を越す暑い毎日が続いておりますが 皆様、元気にしておられるでしょうか。
・・さて、TFC会のホームページは、http://www.tfc.link というアドレスでしたが、
サイトの安全上のため、今年の7月から http://www.tfc-net.jp に変わりました。
6月頃から自動でジャンプ゚するようにしておりましたが、7月末で以前のページは無くなりますので
http://www.tfc-net.jp/ にアクセスしていただき、お気に入りや、ブックマークに追加していただくようにお願い致します。
または、検索エンジンでは、・・・
Yahooで の検索では 「 TFC会 」 で検索した後、一番上に表示される
( TFC会 福岡県、佐賀県の不動産グループのTFC会オフィシャルページ ) をクリックしてください。
www.tfc-net.jp
googleでの検索では 「 TFC会 」で検索した後、一番上に表示される
( TFC会 福岡県、佐賀県の不動産グループのTFC会オフィシャルページ ) をクリックしてください。
www.tfc-net.jp
今回のメール内容は・・文にすると長いのですが、
要するに・・・TFC会のホームページのアドレスが8月から変わりますので
お気に入り、ブックマークの変更をお願い致します。・・ということです。(長くてすいません)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TFC会事務局
TFCホームページ http://www.tfc-net.jp/
TFCニュース http://www.tfc-net.jp/news/index.html
TFCブログ http://tfc.sagafan.jp/
TFCフェイスブック
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TFC連合会の総会が7月18日に二日市温泉(福岡)の大丸別荘で開催されました。
遠方にもかかわらず、ご出席いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
また、委任状をいただいている方には状況報告をFAXかメールでお送りいたします。
これからTFC会は新しい動きが始まります。
写真だけアップいたします。
















遠方にもかかわらず、ご出席いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
また、委任状をいただいている方には状況報告をFAXかメールでお送りいたします。
これからTFC会は新しい動きが始まります。
写真だけアップいたします。



平成28年 5月10日 TFC三役・地区会長会において 28年度定期総会の日程及び、会場が決定いたしました。
平成28年7月18日(月・祝)~19日(月)の日程で二日市温泉大丸別荘にて開催いたします。
全会員のご出席期待しております。
TFC連合会事務局
平成28年7月18日(月・祝)~19日(月)の日程で二日市温泉大丸別荘にて開催いたします。
全会員のご出席期待しております。
TFC連合会事務局