2017年03月10日
不在時等の宅配便の受け取り
2月24日に、「戸建住宅用の宅配便ポスト」について記事にしましたが、その前から、パナソニックが「宅配ボックス」の販売をしていましたね。
この2つ、簡単に比較してみると、大きな違いは3つ。
宅配便ポストは、受取も集荷にも対応できる
宅配ボックスは、受取のみ
宅配便ポストは、受取や集荷のときに暗証番号を知らないと開けられない
宅配ボックスは、配送業者が施錠レバーをセットしないと施錠されない
宅配便ポストは、壁埋込み式で、取り出しは室内から
宅配ボックスは、壁(塀)埋込み式、壁(塀)掛け式、単体独立式があり、どれも取り出しは屋外(入れた側)から
セキュリティ面を考えると宅配便ポストが良さそうですが、設置の自由度を考えると宅配ボックスが良いですね。
宅配便ポスト
宅配ボックス
この2つ、簡単に比較してみると、大きな違いは3つ。
宅配便ポストは、受取も集荷にも対応できる
宅配ボックスは、受取のみ
宅配便ポストは、受取や集荷のときに暗証番号を知らないと開けられない
宅配ボックスは、配送業者が施錠レバーをセットしないと施錠されない
宅配便ポストは、壁埋込み式で、取り出しは室内から
宅配ボックスは、壁(塀)埋込み式、壁(塀)掛け式、単体独立式があり、どれも取り出しは屋外(入れた側)から
セキュリティ面を考えると宅配便ポストが良さそうですが、設置の自由度を考えると宅配ボックスが良いですね。
宅配便ポスト
宅配ボックス